道の駅等紹介

地元八幡浜でとれた、海の幸、山の幸がどっさり!

道の駅・みなとオアシス八幡浜 みなっと

道の駅・みなとオアシス八幡浜「みなっと」は、地域の素材を生かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を直売する「どーや市場」、情報発信・地域活動の拠点「みなと交流館」などで構成された、まちの新たなシンボルです。

  • 基本情報
  • 見どころ
  • アクセス地図
  • いちおし!情報

基本情報

駅施設 駐車場大型3台・普通187台・身障者用5台
(うち24時間利用可能:大型3台・普通31台・身障者用2台)
トイレ/海産物直売所/産直・物産販売・飲食施設観光案内所/緑地公園/ ほか
営業時間 ・海産物直売所:6:00~18:00
・産直・物産販売・飲食施設:8:00~18:00 (飲食施設は21:00まで)
・みなと交流館
(観光案内所、多目的ホール、会議室):9:00~21:30
(駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日 ・海産物直売所(毎週土曜日、12月31日~1月4日)
・産直・物産販売・飲食施設(年中無休)
・みなと交流館:観光案内所・多目的ホール・会議室(12月29日~1月3日)
連絡先 愛媛県八幡浜市字沖新田1581番地23
TEL:0894-21-3710 FAX:0894-21-3711
最寄りのアクセスIC 大洲南IC
大洲北只IC

見どころ

みなと交流館

みなと交流館
道路や海路に関する情報を提供するほか、市の観光やイベント情報を広く発信しながら八幡浜市を積極的にPR、アピールする。観光案内所には自由に休憩できるスペースを設置しています。
また、まちづくり活動の拠点として、地域活動団体が気軽に集い、ミーティングや作品発表、体験活動の場として活用できるスペースを用意しています。

どーや市場

どーや市場・どーや食堂
魚のまちにふさわしい威勢のいい魚屋がズラリとならび、その日に魚市場へ⽔揚げされた新鮮かつ安全安⼼な海の幸を浜値で買うことができます。
また、市場の横の「どーや食堂」では、海鮮バーベキューや海鮮丼を食べることができます。
素材を⽣かした料理法をアドバイスしたり、その場で⿂をお好みにさばいたり、今まで以上にお客さんに喜んでいただけるサービスを提供します。

アゴラマルシェ

アゴラマルシェ
産直・物販コーナーでは、採れたての柑橘をはじめとした果物や野菜、⼋幡浜ならではの名品など、⽣産者が愛情を込めて丹念に作ったこだわりの品々を販売します。⼋幡浜の特産品を⽣かした商品の開発も積極的に⾏い、Aクラス商品を多彩に取りそろえます。楽しい実演販売や料理教室も実施。「来て、⾷べて、買って、家で作って味わう」。五感を刺激するおいしさに出会えます。
飲⾷部⾨は、イートイン/フードコート、カフェで構成します。地域の旬の素材、伝統を⽣かした多彩なメニューをご⽤意。⽯釜ベーカリーの焼きたてパンやピザはもちろん⽯釜料理を味わえます。

芝生広場

緑地公園
約4,400㎡のフラットな芝生公園は、これまで八幡浜にはなかった規模の広さ。しかも余分なものを配置しない自由な空間であり、多目的に活用できる。

ボードウォーク

ボードウォーク
無垢の木を使った長さ約140m、幅5mのボードウォークを整備。昼夜を問わず自由に散策を楽しむことが出来る。

かまぼこカーテン

かまぼこカーテン
提案者の日本大学の学生と市民が恊働で作り上げたかまぼこ板アート。カーテンの曲線と大きさに段差をつけた格子が織りなす光と影のコントラストを楽しみながら休憩スペースとして活用できる。

青石の石垣みかんの丘

青石の石垣みかんの丘
市内の高校生をはじめ市民ボランティアと市が連携し、八幡浜を象徴する景観を港に表現。今後、農作業体験、加工品づくり体験、販売体験など多彩に活用する予定。

アクセス地図

このページの先頭へ